こんばんは。
ウェブサイトのグロース支援を手掛けるスタディクリップのアオキです。
ブログへお越しいただきありがとうございます。
きょうは大晦日ということで今年一年を振り返りたいと思います。
前半(1月~6月)
顧客拡大に向けてフォーム営業を試したところ、そんなカンタンに効果がでる訳もなく、ブランド毀損にもなり得ると判断して早々に取り止めました。
商工会議所で相談にのって頂いたり、方々から情報収集した結果、営業活動にリソースを投下するのはストップし、マーケティング活動によって顧客を獲得する方針にピボットしました。
方針転換にともない「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 」「事例でわかる!実戦BtoBマーケティング お客様に頼られる存在になるための戦略実行」「事例で学ぶ BtoBマーケティングの戦略と実践」あたりを読み漁り、手始めにコーポレートサイトやブログの改善施策から実施することにしました。
後半(7月~12月)
ブログを中心にマーケ施策を継続してました。ツイッター経由で商談につながる事もあり、小さくても成功体験としては大きかったです。
そして5月から有料のビジネスマッチングサービスを半年使ったのですが、獲得したいターゲットが全くおらず、効果のあがらない無駄な費用を払う事になりました。契約前に担当者へヒアリングした時はターゲットはいるという話でしたが、契約後に話が違うと言った所であとの祭りです。思う所はありましたが不毛な物言いはせず損切り判断しました。ターゲット不在時のケアを契約に盛り込むなどもっと慎重になるべきでした。
また商工会議所の異業種交流会に初参加したのですが、自社のセールスポイントが弱いと感じ、改めてターゲットが抱える課題をアンケートで収集し、それをもとに提供価値を再設計し、営業資料もブラッシュアップしました。
さらにサービスの価値を高めるため、知り合いの社長に声をかけて一定期間の無償支援を条件に共創パートナーとして参画いただく事になりました。
総括
多少の失敗はありましたが学びはありました。これに躊躇して行動を怠ってはいけないので、これからも取れる範囲でリスクはとっていこうと思います。
そして主力の事業としてやりたい事は一年前からほぼ変わってないのですが、技術思考からマーケティング思考に切り替わったのは大きかったです。これまではスキルがあれば仕事には困らないと勘違いしてましたが、インターネットの世界は参入障壁が低いため、生き残るためには顧客視点が欠かせません。
来年は共創パートナーとSPF(Solution Product Fit=サービスが解決策を実現できている)達成に向けた検証を行いつつ、知恵をしぼって(お金をかけず)マーケ施策を継続して実施していく所存です。
最後までお読みいただきありがとうございました!
来年も引き続きよろしくお願いします(^^)
スタディクリップは教育業界に特化したWebの専門会社です。
スタディクリップでは習い事教室など民間の教育事業者さまに特化したグロースハックやWebコンサルティングを手掛けております。お困りのことがございましたら、私たちまでお気軽にご相談ください。