スタディクリップの代表ブログ

IT活用してスクール事業の持続的な成長をサポートしています。

子どもの習い事を続けるために必要な事とは?

日本生命が行ったアンケートによると「英会話」の習い事している子どもが男女ともに増えてきたようです。
僕が小学生のころ男子は野球を習っている友人が圧倒的多数でしたが、いまは運動系だとサッカーが人気なんですね。

ちなみに僕は小学2年生から中学1年生まで水泳に通っていました。当時は4泳法すべてできましたが、久しぶりに泳ぐとバタフライはムリですね。腕があがらないです^^;

www.asahi.com

我が家の習い事

ウチには3歳の娘がいるのですが、幼児教室の「ドラキッズ」に週1回通っています。
ドラキッズに通うまえは近所の「Baby Kumon」に通っていたのですが、正直親子そろって先生との相性があまり良くなかったです。

もし相性がよければそのまま公文式にスライドしたかもしれませんが、娘もあまり楽しそうにしてなかったので思い切って辞めてしまいました。

もともと娘はアニメ「ドラえもん」が大好きで毎日の洋服はだいたいドラえもんかドラミちゃんがプリントされてるものをチョイスするくらいなので、だったらドラキッズは楽しく通えるかもね、というのが通い出した主な理由でした。

なお下記は弊社サイトの記事ですが、子どもの習い事について詳しく情報をまとめてますので、宜しければご覧下さい。

子供に人気の習い事とは?嫌がる時の対処法も徹底解説 | スタディクリップ

通いだしてどうだったか

授業は子どもだけで受ける形式なので、はじめは私や家内と離れる時に泣いていたのですが、先生方があやすのがとても上手なんだと思います。

いまでは先生の事が好きになり、授業も楽しみになったようで、たまに教室が休みだととても残念そうにしています。

教室は隣県なので往復すると多少時間はかかりますが、娘にとってはベストな選択だと思いますので、かれこれ10ヶ月ほど毎週土曜は家族3人で教室に通っています。

娘は下記のクラスなのですが、先日はプログラミングの授業もありました。

3歳児~4歳児(class3)クラスの特長|小学館の幼児教室 ドラキッズ

時代の流れというか、私が始めてプログラミングを勉強したのなんて22歳のときですからね・・

まとめ

とにかく英会話にしてもサッカーにしてもプログラミングにしても、子どもの習い事は本人が楽しめないと続けるのがむずかしいかなと思います。

楽しむためには本人が興味・関心があるという事に加えて、先生の存在というのが大きいんだなと感じた次第です。

仕事もそうですが、なんでもある程度は続けないと身につかないと思いますので、楽しんでいるウチは通わせてみようと思います。

後書き

本ブログは開設当初よりタイトルどおり日刊でお届けしてきましたが、諸事情によりあす5月からは週2本(3日に1本)ペースに変更します。

また日刊に戻す日がくるかもしれませんが、引き続き今後とも宜しくお願いします。