スタディクリップの代表ブログ

IT活用してスクール事業の持続的な成長をサポートしています。

コロナ禍で財布のヒモが緩みがちなのは私だけじゃなかったようです。

こんにちは。アオキです(^^)

昨日はブログ更新ができませんでした。

ブログタイトルを「日刊」としてますし、ここで自分を甘やかすのは良くないと思いますので今日は2本投稿しようと思います。

さて昨日のニュースで気になったのはコチラ。

www.nikkei.com

かくいう私もネットショッピングが増えた一人です。

2020年にパンデミックになってからは外出がしにくくなりましたし、ネットとはいえ買い物する行為自体がストレスの発散になる気がします。

よく考えるとコレそんなに必要じゃないよなと思うものも買ってしまってますし笑

またSNSの利用も伸びているというのも注目ですね。

21年3月の「ツイッター」のMAUは前年同月比26.0%増、「インスタグラム」は同29.1%増との事です。

facebookは中高年の男性が名刺代わりに使ってる印象ですが、消費行動にはそれほど影響はないんでしょうね。

やはり若年層を始め僕らのようなIT業界以外の方はツイッターとインスタグラムが大好きなようです。

ツイッターはタイムリーな情報を収集するのに僕も活用してますし、インスタグラムはビジュアルに訴えられるので店舗を運営してらっしゃる方は利用したほうがいいでしょうね。

ただ両ツールとも発信する側に求められるのは共通して「文章力」ではないでしょうか。

それはテレワークが増えた僕らにとっても必要になってきてるのですが、「文章力」を身につけるための講座なんかもこれからはニーズがあるだろうなと思います。

とはいえ文章力を身につけるにはどうしても反復が必要だとおもうので、ブログを書いていくのがいいと思うんですよね。

私がブログ書くのもそういった理由があったりしますし、これからもブログ執筆を続けていければなと思います。