経営
習い事教室・スクールに限らず、スマートフォンが普及した昨今では企業がWebサイトを持つのは当たり前になりましたね。ただ持つのはモチロンいいですが、他社の見よう見まねで作ってはいけません。 人件費などコストをかけて作る以上、集客などの目的を持続…
なぜ開発ディレクターが必要になったのか コチラの記事に書かれているように以前から開発ディレクター・テクニカルディレクターという職種の重要性に関しては言われてましたが、Webディレクターはデザインや営業寄りの方がすくなくとも私のまわりでは多く、…
こんにちは。アオキです(^^) IPAの調査によると、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組まれている企業でDXの成果がないと回答している企業は「採用人材のスペックを明確にできてない」「魅力的な処遇が提示できない」という回答が多く、IT人材の…
こんにちは。アオキです。 GW期間中の人手を減らすため東京都を含む4都府県で今月25日から5月11日まで3度目の緊急事態宣言が発令される見込みです。 www3.nhk.or.jp 当面は自粛生活が続くわけですが、緊急事態宣言中に限らず新社会人はじめオンラインで新し…
あらゆる業種でデジタルトランスフォーメーション(DX)が迫られているものの、DX人材の採用が難航しているようです。 IT業界でも長く人材不足は続いていますので、他業種ともなれば納得の結果です。 www.nikkei.com ただ個人的にはデジタルトランスフォーメ…
こんにちは。アオキです(^o^) 突然ですが、私はソフトウェアエンジニアとしてのキャリアが最も長いのですが、独立を機会に経営やマーケティングをはじめ仕事に関係ありそうな本は片っ端から目を通してきました。 ネットで情報収集するのもよいですが、はやり…
こんにちはアオキです(^^) 弊社は今年度より情報発信に力を入れる事にしました。 具体的にはブログとTwitterです。 時間はかかると思いますが弊社のことをお客さまに知っていただくには最適と判断し取り組む事にしました。 特にTwitterは企業がSNS運用で導入…
メルカリが本人確認でマイナンバーカードを使えるようにしたようです。 免許証やパスポートはよく使われていますが、マイナンバーカードは珍しいですよね。 という訳でこんにちはアオキです(^^) www.businessinsider.jp 珍しいだけでなく安全・簡単・早いと…